痛みを我慢していることが、新しい痛みにつながる


リハビリテーションに来る患者様の多くは、痛みを引き起こした原因がわからず、身体を痛めていることが多いです。
そんな中、いつか良くなるだろうと我慢して生活していると、防御的な体の反応が引き起こされます。

 

体の防御的な反応とは、これ以上体が壊れないように、動くのをやめようとする反応です。

 

そんな状態にもかかわらず無理をし続けると、さらに体は硬くなり、動きを止めるよう、痛みの信号が強く引き起こされるようになります。

 

「歳だからしょうがない」、「生活のためだから仕方ない」。なんて、その痛みを放っておくと、痛みの憎悪のループに陥ってしまいます。

 



外来リハビリテーション

当院を受診する患者様の多くは、痛みを抱えることで日常生活に支障をきたしているため、除痛や動きの円滑さを求めて来院されています。
そのほとんどは、生活習慣によって発生する痛みです。
私たちセラピストが痛みの原因治療を行うことで取り除ける痛み、患者様自身が生活習慣を改善することで消失する痛みがあります。
そのため、当院では一人ひとりの症状に合わせたプログラムを作成し、同時に病態の説明や日常生活上の注意点を詳しく説明し、納得できる医療サービスの提供を心掛けています。

スポーツの怪我に対するリハビリテーション

当院では、院長がスポーツドクターの認定医であり、アスレチックトレーナーの資格を有する理学療法士も常駐しており、小学生から大学生、社会人の競技者まで幅広く通院されています。


訪問リハ

※現在は利用を中止させていただいております。


リハビリテーションを受ける流れ

整形外科

問診・受診

検査・診察

必要によりレントゲン撮影など

医師がリハビリの必要性を判断

リハビリテーション



こんな方が利用しています

○幼時から高齢者

○急な肩・腰・膝 原因不明の痛み

○長年悩まされている痛みや痺れ(首、肩、膝、腰など)

○交通事故

○手術後・退院後のリハビリテーション


無料送迎バスあります

甲府市(東側)、笛吹市、山梨市(万力公園周辺)方面。

詳細は受付でご案内します。

電話055-222-2000